有)ラムズ
Tel / 

厚木100人カイギ

厚木100人カイギは、もっと楽しく暮らしやすい街 働きやすい街 厚木を目指す人と人、コミュニティをつなげる活動をしています。

Welcome

今回は早めに、厚木100人カイギ Vol.5のお知らせです。
人の話を聞くって楽しい!面白い!
ゲスト未告知ポスター.PNG

「100人カイギ」とはその地域にかかわる人のはなしを聞き、地元で知り合いながらゆるくつながる活動。
毎回5人のスピーカーが10分づつ話します。

Vol.5のゲストスピーカーは まだ「ひみつ」です。
日時だけ告知させてもらいますね。
(本当はまだゲストが決まってないだけだなんて一言も言ってませんから!)

回を重ねるたびに良くなるといわれている 厚木100人カイギ!
(最初の運営が酷かったとか 言われてませんが自覚してます)

Vol.4 も、とても愉快で素敵なお話が沢山聞けましたよ!
これまで参加をためらってた方も、もっと早く参加すれば良かった!と言ってもらえました。
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね。

--------------------------------------------------

「100人カイギ」とはその地域にかかわる人のはなしを聞き、地元で知り合いながらゆるくつながる活動。
毎回5人のスピーカーが10分づつ話します。
スピーカーが100人に達したら会を解散という共通スタイルで、都内や神奈川をはじめ全国で開催。
いずれの会も盛況なイベントとして認知されています。

先日、全国の100人カイギ運営者で「100人カイギサミット」を虎ノ門ヒルズにて開催しました。
伊藤も「熱気を生む地域の作り方」というセッションに参加し、神奈川県内の100人カイギ運営者の皆さんと楽しい時間をすごしてきました。
このセッション参加は以下の8名の方々でしたが、その後 鎌倉や開成町なども開催が決まり、ますます神奈川の100人カイギはすごいことになってます。

宇田川 路代さん(小田原100人カイギ)※モデレーター
渋谷 純平さん(さがみはら100人カイギ)
渋谷 洋平さん(さがみはら100人カイギ)
堤 園子さん(平塚100人カイギ)
長川 美里さん(横浜100カイギ)
林 直樹さん(南足柄100人カイギ)
松嶋 活智さん(川崎100人カイギ)
伊藤 浩章(厚木100人カイギ)

なにが面白いのか、参加してみればきっとわかるはず!
まだ参加してないって方は、厚木100人カイギでデビューしちゃいましょう!
スタッフ一同、お待ちしております。

 

一般 お一人様¥1,000- / 高校生以下無料です!

 

100人カイギホームページ

https://100ninkaigi.com/area/atsugi

 

--------------------------------------------------

▪️厚木100人カイギについて

 

100人カイギは、2016年に港区からはじまりました。

この100人カイギに魅力を感じ、各地から開催したい希望があがり、今では全国20箇所以上の地域で、地域ごとの運営チームにより開催されています。

100人カイギが目指すのは、参加者全員が知り合いになること。

お隣さんは何をしている人なんだろう?

そんな素朴な疑問を、厚木100人カイギを通して知り合いになって、厚木をもっと暮らしやすい街、働きやすい街、楽しく住める街にしたいと考えています。

みんなが笑顔で暮らせる厚木になったら嬉しい、そんな想いで厚木100人カイギ運営チームを結成しました。

まだまだ歩き出したばかりの運営チームです。課題も山積みですけど、想いを実現するために頑張ってます。

 

▪️こんな時間割でやってます

(18時開会の例です)

 

18:00 開会

18:20 お一人めのゲストの話を聴く

18:30 お二人めのゲストの話を聴く

18:40 3人めのゲストの話を聴く

18:50 休憩20分

(来場者間でのコミュニケーションの時間としていただいています)

19:10 4人めのゲストの話を聴く

19:20 5人めのゲストの話を聴く

19:30 来場者同士のコミュニケーション

(ゲストへの質問や来場者間のコミュニケーションの時間です)

20:00 閉会

(この後会場の後片付けにご協力お願いします)

 

▪️参加費用について

 

厚木100人カイギの運営はボランティアですが、聴きに来て頂く方からは、参加費として1,000円をいただいています。

会場使用料や告知ポスターなどに充てており、その他に、100人カイギの全国とりまとめを行なっている本部の運営費として開催ごとに5,000円を提供しています。

もう少し具体的にお金の使い道についてご質問頂いてるので、確認してお答えする予定です。

厚木100人カイギは、今は未だ開催ごとに赤字ですが、将来少しでも黒字になるようなら、子供たちや障害をもつ方の支援など、なんらかの社会貢献に充てたいと思っています。

参加していただいた方にアンケートするなりの方法でご意見も頂戴したいと思います。

 

  

この他ご質問などございましたら、こちらのCONTACTページから何なりとお問い合わせくださいませ。全力でお答えします。(レスポンス悪いですけど頑張ります。)

 

こちらの厚木100人カイギ メルマガ登録フォームからメールアドレスをご登録いただくと、開催案内やゲストスピーカーからのお知らせなどを発信させていただきます。開催やお知らせを逃さないためにぜひご登録ください。

 

 

033+ロゴ.png

Information

  • 2019-12-09厚木100人カイギ Vol.4 を開催しました
  • 2019-11-25厚木100人カイギ Vol.4 開催します!
  • 2019-10-27厚木100人カイギVol.3 開催しました!
  • 2019-10-17厚木100人カイギ Vol.3 開催のお知らせ
  • 2019-09-03厚木100人カイギ Vol.2 開催します
  • 2019-08-08熱い思いの河井先生と考えよう「シティプロモーションでまちを変える」
  • 2019-07-08厚木100人カイギVol.1 開催しました。
  • 2019-06-27タウンニュース (6月28日(金)発行)に掲載してもらえるそうです。
  • 2019-06-23100人カイギの運営者ミーティングに参加してきました。
  • 2019-06-20厚木100人カイギ 初回5名のゲストスピーカーが決まりました!

  • 登壇者・参加者のプロフィール
  • コンセプト
  • お知らせ
  • メルマガ登録
  • ご意見・ご要望・リクエスト
  • SCRUM厚木Facebookページ
  • エグゼクティブメンター 明太のFacebookページ
  • NPO法人 協同労働協会OICHI
  • MGSアカデミー(メンター養成講座)
  • NPO法人 あつぎみらい21
  • 有)ラムズ メンタージャパン(事) 面太(Mentor)の言いたい放題
  • Special Thanks
  • 運営チームへの連絡
  • TOP PAGE

運営費用のご支援をお願いします
MentorJapan および (有)LAMSの
Paypal口座を利用しています

2019.12.10 Tuesday
カウンター
Today : 72
Yesterday : 99
Total : 6954
携帯サイト
有)ラムズ 
©2019 有)ラムズ. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin